船場吉兆、廃業を発表・湯木社長が会見 [日経新聞]
2008年5月28日 時事ニュース
05月28日付 日経新聞の報道「船場吉兆、廃業を発表・湯木社長が会見」へのコメント:
「全て私は悪かったんです」と、平に謝罪する女将。
この台詞を言うのが遅いわ。
「起こってしまった」ことも「やってしまった」ことも過去のことだけど、どう対処するかはこれからのことだから、どーにでもなる。
経営者の能力と人間性が問われるところ。
「全て私は悪かったんです」と、平に謝罪する女将。
この台詞を言うのが遅いわ。
「起こってしまった」ことも「やってしまった」ことも過去のことだけど、どう対処するかはこれからのことだから、どーにでもなる。
経営者の能力と人間性が問われるところ。
渋谷「妹」殺害に懲役7年、遺体切断は無罪 東京地裁 [朝日新聞]
2008年5月27日 時事ニュースやっと会えた
2008年5月23日画廊のおじさんがやってきた。
そのおじさんに、「やっと会えた」わけじゃなく納品されたMUSYAの絵にやっと会えた。
うふふ。。。。
絵の値打ちなんかわかんないくけど、やっぱり、「良いものは良い」は何事も基本よ。
仕事の手を止めて、20分ほど見入ってしまった。
ん、素敵〜(うっとり)
そのおじさんに、「やっと会えた」わけじゃなく納品されたMUSYAの絵にやっと会えた。
うふふ。。。。
絵の値打ちなんかわかんないくけど、やっぱり、「良いものは良い」は何事も基本よ。
仕事の手を止めて、20分ほど見入ってしまった。
ん、素敵〜(うっとり)
優しさの定義って個々の感じ方なんだろうと思います。
で、誠実さってどうなんだろーと、辞書をひっぱりました。
※※※※※※※※※※※※※※
[名・形動]私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること。また、そのさま。「―な人柄」
類語:
⇒ まじめ【真面目】
⇒ しょうじき【正直】
⇒ まごころ【真心】
※※※※※※※※※※※※※※
なーるほどw
で、誠実さってどうなんだろーと、辞書をひっぱりました。
※※※※※※※※※※※※※※
[名・形動]私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること。また、そのさま。「―な人柄」
類語:
⇒ まじめ【真面目】
⇒ しょうじき【正直】
⇒ まごころ【真心】
※※※※※※※※※※※※※※
なーるほどw