気づき
2008年9月6日自分の存在意義(価値)を確かめたくて、
「あなたにとっては私(の存在)は何?」と問うつもりで、「もう私がいなきゃ困るでしょ」という発信をしたら、相手がはねつけた。
んで傷ついた。って人がいるかも知れない。
けれど、はねつけた人だって傷ついてるわよ。
そんな、自分を維持(コントロール)するのに、他者がいないとできないだなんて自分を認めたら恐怖だわな>その人の
自分と他者とは違う人間だ。
なんて誰に言われなくても分かり切ってることでも、実際には主観で人を捉えてる。
だからその「違い」をキチンと把握して受け止めなきゃ相手を理解することなんてできない。
相手の動向に一喜一憂してるのも”自分”だけの世界。
こうだからこうで・・・・相手がこう言ったならこういうことで・・・と、そう思うのは自分(ひとり)で。
結局は妄想でしかない。
自分とは違う相手のはずなのに、いつの間にかどこかで「私なら」と置き換えて考える。
で、「あなたは何者ですか?」
自分を知らなきゃ始まらない。
「あなたにとっては私(の存在)は何?」と問うつもりで、「もう私がいなきゃ困るでしょ」という発信をしたら、相手がはねつけた。
んで傷ついた。って人がいるかも知れない。
けれど、はねつけた人だって傷ついてるわよ。
そんな、自分を維持(コントロール)するのに、他者がいないとできないだなんて自分を認めたら恐怖だわな>その人の
自分と他者とは違う人間だ。
なんて誰に言われなくても分かり切ってることでも、実際には主観で人を捉えてる。
だからその「違い」をキチンと把握して受け止めなきゃ相手を理解することなんてできない。
相手の動向に一喜一憂してるのも”自分”だけの世界。
こうだからこうで・・・・相手がこう言ったならこういうことで・・・と、そう思うのは自分(ひとり)で。
結局は妄想でしかない。
自分とは違う相手のはずなのに、いつの間にかどこかで「私なら」と置き換えて考える。
で、「あなたは何者ですか?」
自分を知らなきゃ始まらない。
■■陸のマグロ■■牛とろ(牛トロ)フレーク200gカップ(丼ご飯…
2008年9月5日 趣味
来週届くらしい・・・ですw
メディアで紹介されたこともあり入手困難なシロモノ。
冷凍のまま、アツアツご飯に乗せてネギとか大葉のトッピングのだし醤油をかけたりして。。。
注文したことすら忘れていましたがw
来週届くそうです(発送メールが来てた)
楽しみ♪
メディアで紹介されたこともあり入手困難なシロモノ。
冷凍のまま、アツアツご飯に乗せてネギとか大葉のトッピングのだし醤油をかけたりして。。。
注文したことすら忘れていましたがw
来週届くそうです(発送メールが来てた)
楽しみ♪
客観性
2008年8月6日知らないことを・・・知らないということが怖い。
知らないことを知らないということに気づいていないことが滑稽だと思う。
知らないことを恥ずかしいと思うか
知らないことは罪だなと思うか
知らないことがあるなら知ればいいと思うかは、それぞれだけど、でもやっぱり・・・・
知らないってことを知ってたいと思う。
知らないことを知らないということに気づいていないことが滑稽だと思う。
知らないことを恥ずかしいと思うか
知らないことは罪だなと思うか
知らないことがあるなら知ればいいと思うかは、それぞれだけど、でもやっぱり・・・・
知らないってことを知ってたいと思う。
不景気感
2008年7月29日「『景気が悪い』ということは、儲からない『原因』ではなく、与えられた『条件』にすぎないのだ。その『条件』の下で、どうしたら儲かるかを考えなければならない。」
日本マクドナルドを設立した藤田氏の言葉。
本田宗一郎も松下幸之助も、不景気をモノが売れない原因ではなく条件だと捉えているところは共通している。
日本マクドナルドを設立した藤田氏の言葉。
本田宗一郎も松下幸之助も、不景気をモノが売れない原因ではなく条件だと捉えているところは共通している。
サマージャンボ
2008年7月20日3億円当たったら・・・・
1億円当たったら・・・・
でも、一生は生活してゆけないので、浮つかないけど人生の選択肢が増えるのでお金で買える幸せを堪能するw
他にももう、ちゃーーんと使い道も考えてある。
だから・・・・・・神様・・・・ね(ウインクw
1億円当たったら・・・・
でも、一生は生活してゆけないので、浮つかないけど人生の選択肢が増えるのでお金で買える幸せを堪能するw
他にももう、ちゃーーんと使い道も考えてある。
だから・・・・・・神様・・・・ね(ウインクw
「ブランド卵」値上げへ交渉 1パック30円程度 [朝日新聞]
2008年6月25日 時事ニュース
06月25日付 朝日新聞の報道「「ブランド卵」値上げへ交渉 1パック30円程度」へのコメント:
別に玉子の値段が30円高くなっても個人消費の域で、影響があるわけじゃないけど、そんなことじゃないよね。
何か危機感あり〜
別に玉子の値段が30円高くなっても個人消費の域で、影響があるわけじゃないけど、そんなことじゃないよね。
何か危機感あり〜
結局、機種変しました
2008年6月25日 趣味
06月08日付 日経新聞の報道「秋葉原通り魔事件、歩行者天国に悲鳴交錯 電気街、修羅場に」へのコメント:
このニュースを夜になって知った。
と同時に、沖縄では川で遊んでた6歳兄が溺れた5歳弟を助けようとして二人とも溺れて亡くなったらしい。ってニュースもあったな。
はいはい(閉
このニュースを夜になって知った。
と同時に、沖縄では川で遊んでた6歳兄が溺れた5歳弟を助けようとして二人とも溺れて亡くなったらしい。ってニュースもあったな。
はいはい(閉
ソフトバンク13カ月連続トップ 携帯契約増加数 [朝日新聞]
2008年6月7日 時事ニュース
06月07日付 朝日新聞の報道「ソフトバンク13カ月連続トップ 携帯契約増加数」へのコメント:
docomoユーザーだけど、年内にはiphoneも発売予定のソフトバンクに変えようかと思案中。
私が動けば後、”ドコモ家族”が10人近く動くんだけど^^;
そりゃ分母(契約者数)が多いと中々変えられないこともあるけど>ドコモ
でも、どんどん攻めていかないと、そのうちシェアをもっと食われるよ。と思う。
docomoユーザーだけど、年内にはiphoneも発売予定のソフトバンクに変えようかと思案中。
私が動けば後、”ドコモ家族”が10人近く動くんだけど^^;
そりゃ分母(契約者数)が多いと中々変えられないこともあるけど>ドコモ
でも、どんどん攻めていかないと、そのうちシェアをもっと食われるよ。と思う。