気づき
2008年9月6日自分の存在意義(価値)を確かめたくて、
「あなたにとっては私(の存在)は何?」と問うつもりで、「もう私がいなきゃ困るでしょ」という発信をしたら、相手がはねつけた。
んで傷ついた。って人がいるかも知れない。
けれど、はねつけた人だって傷ついてるわよ。
そんな、自分を維持(コントロール)するのに、他者がいないとできないだなんて自分を認めたら恐怖だわな>その人の
自分と他者とは違う人間だ。
なんて誰に言われなくても分かり切ってることでも、実際には主観で人を捉えてる。
だからその「違い」をキチンと把握して受け止めなきゃ相手を理解することなんてできない。
相手の動向に一喜一憂してるのも”自分”だけの世界。
こうだからこうで・・・・相手がこう言ったならこういうことで・・・と、そう思うのは自分(ひとり)で。
結局は妄想でしかない。
自分とは違う相手のはずなのに、いつの間にかどこかで「私なら」と置き換えて考える。
で、「あなたは何者ですか?」
自分を知らなきゃ始まらない。
「あなたにとっては私(の存在)は何?」と問うつもりで、「もう私がいなきゃ困るでしょ」という発信をしたら、相手がはねつけた。
んで傷ついた。って人がいるかも知れない。
けれど、はねつけた人だって傷ついてるわよ。
そんな、自分を維持(コントロール)するのに、他者がいないとできないだなんて自分を認めたら恐怖だわな>その人の
自分と他者とは違う人間だ。
なんて誰に言われなくても分かり切ってることでも、実際には主観で人を捉えてる。
だからその「違い」をキチンと把握して受け止めなきゃ相手を理解することなんてできない。
相手の動向に一喜一憂してるのも”自分”だけの世界。
こうだからこうで・・・・相手がこう言ったならこういうことで・・・と、そう思うのは自分(ひとり)で。
結局は妄想でしかない。
自分とは違う相手のはずなのに、いつの間にかどこかで「私なら」と置き換えて考える。
で、「あなたは何者ですか?」
自分を知らなきゃ始まらない。
コメント